「TOEICと英会話」の記事一覧(3 / 6ページ)
なぜ日本人は英語が話せない!?外国人からみた日本の教育システムの問題
日本人は英語ができない。これは恐らくどの国も人も感じていることでしょう。実際に、TOEICやTOEFLの平均点を見ると、日本人の点数は世界でも下位のほうです。 ・・・
毎日英語で独り言をいうことで体に英語の習慣を覚えさせよう!
オンライン英会話や、英文の朗読・プレゼンテーションなど、このサイトでは英会話にまつわる様々な勉強方法についてまとめています。 ある程度こうしたカリキュラムをこな・・・
友人、会社、家族:様々な場で活用できるsmall talkを知っておこう!
以前、女性とのsmall talkという話題をまとめました。 掴みが終わったら「ああ、そういえばまだ名前を言っていなかったね」的なニュアンスで、それとなく自己紹・・・
英語が鈍る!長い間勉強しなかった英語を再び思い出すための簡単なコツ
我々は機械ではないので、必ず怠けることもありますし、憶えていたことを忘れてしまうこともあります。英語の勉強も同様で、何ヵ月、あるいは何年か勉強を続けていると、必・・・
英語で日本文化を紹介できれば一目置かれる!海外でひそかな禅ブーム
世界には、日本びいきと言われている人が数多くいます。日本の文化に興味がある、漫画が好き、車が好き、食べ物が好き・・・と、大きな理由から小さな理由までたくさんあり・・・
日本人の落とし穴:英語の難しい表現を使うのは極力避けるようにしよう
英語でのコミュニケーションとはいえ、それはあくまで『コミュニケーション』であることに変わりはありません。目的は『我々の考えを相手に伝え』かつ『相手の考えを理解す・・・
アメリカンジョークで覚える英語:外人の笑いのツボはどこにある?
外国人も我々も『笑い』が一つのコミュニケーションツールになることはすぐに理解できるでしょう。一方で、我々と彼らの笑いのツボには、時々微妙なずれがあります。 実際・・・
英語圏でも面接では当然礼儀正しく!英語の面接作法を通じて練習を
就職活動、誰もが会社に入るときに多かれ少なかれ経験するもので、中には多くの会社に応募した人もいることでしょう。もちろん、会社に入るときに「入社試験」があるのは、・・・
英語でのコミュニケーションにはつねに社会言語学的な問題がつきまとう!
英語を覚えたとて、実際にはネイティブと会話することよりも、英語を話す他の国の人(フランス人、中国人、韓国人など)と話すことの方が圧倒的に多いと思います。 そうし・・・
スピーキングを格段に向上させる!英語のタンデムパートナーと授業の進め方
英会話の勉強は何かとお金がかかるものです。語学学校は勿論、インターネットを利用するようなオンライン教材でも、やはり一年通してやると6~70,000円程度はかかっ・・・